●安心してお任せできるので、2人は楽しむ事に集中できる事
ウエディングは忙しい時間が流れる印象がありましたが、本番はもちろん打合せもゆっくり楽しむことができました。
●フォトであっても、ウエディングプランナーのサポートがある事
とても頼りになるプランナーの方で、遠方からの打合せでしたがスムーズに進み、ぼんやりとしていた希望を汲み上げて頂き、私達らしいフォトウエディングとなりました。例えば、ギャラリーとして少しの家族が参加できるようプランを広げていただき、この機会に感動する時間を共有できたのはとても貴重な機会となりました。
●素敵な装花に出逢える事
撮影中にも館内でパーク ハイアット 京都らしいフラワーアレンジに出逢えます。ブーケ・ブートニアはデザイナーの方と相談し、憧れのウエディングブーケを現実にして頂けたので思いがけず夢を叶えていただきました。
●ドレス選びからワクワクできる事
ドレスはデザインがステキで、選びきれないほどでした。試着もステキな京都らしい建物で、普段は冷静な私達も、打合せでウキウキし当日に向けてワクワク感を高めていただける空間と時間でした。
ウエディングレポート

A & S様
2022年12月
フォトウエディング
ご家族様も参加
心地よいホスピタリティと
滞在を特別なものにしてくるれる
雰囲気に惹かれました。

パーク ハイアット 京都を選んだ理由
パーク ハイアット 京都にある雰囲気に惹かれました。
京都を代表する賑やかな観光地にありますが、ホテル内では穏やかな時が流れていて、とてもリラックスできます。
粋な和を感じさせる建物とインテリア、そしてホテル内から見える美しい景色は、京都での滞在を特別なものにしてくれました。さらに心地よいホスピタリティが加わり、初めて経験するウエディングでしたが安心してお任せできました。
紅葉シーズンの京都という街中がとても込み合う時期でしたが、ウエディング前後の様々な手配などホテルならではの安定したサービスを受けることができ、スムーズに快適に過ごせました。
また記念日などに伺えそうで、今回お任せして本当に良かったと思います。

フォトウエディングにされた理由
「2人の今」を残しておきたかったからです。
大人婚であり、2022年という特殊な状況もあり、結婚式をしない選択をしましたが、「夫婦となったばかりの今」「夫婦となれた証」を写真として残したいと思いました。
フォトウエディングから少し経った今も、その写真を見ると、その時の気持ちがそのまま思い出されます。さらにその写真が、様々な方への結婚の報告に予想以上に役立ちましたので、フォトウエディングを選んで本当に良かったと思います。

当日の印象に残っていること
「楽しい!」と何度も言っていました。
スタッフの方々のチームワーク、和気あいあいとした雰囲気と細やかな気遣いにより、緊張がほぐれ、思いっきり楽しむことができました。
実際にお会いできたスタッフの方、見えない所で支えて下さった方の連携プレーに心より感謝しています。
想像以上に良かったのは、結婚式風の撮影です。
本番さながらの儀式は、思っていた以上に感動して驚きました。
パーク ハイアット 京都のおすすめポイント
おすすめのフォトスポット
●「八坂」と「琥珀」の間にあるテラス
ゆったりと八坂の塔と京都が見渡せます。ここに来た瞬間にここでのフォトウエディングを決めました。
●5階のティーラウンジ
京大和さんの庭園が背景ですので季節感が溢れています。
●ティーラウンジ脇の廊下
障子を背景に撮る事でドレスでも和を楽しめるのでここも欠かせません。
●5階のライブラリー
藍染のアートの前が素敵です。
●エントランスとエントランスからの回廊 プリツカーガーデン
全体のシルエットのショットで安心して撮って頂けました。
●客室内
二人の準備の時の様子やくつろいだ雰囲気を撮って頂けました。